ユーロ2004


チェコ0−1ギリシャ


スペインとフランス、それに開幕戦のポルトガルははっきり言って全然強くなかったんで当然の勝利だったんだけど、まさか強い強いチェコまで破ってしまうとは…オットー大帝恐るべし。

チェコはただの強豪国ではない。個人能力の高さを高度な組織の中で発揮し、勝利の為に全員が労を厭わずに走り周るというもの凄いチームなのだ。天才たちが動きを連動させて攻めかかる姿は優勝候補の名にふさわしかった。

だがギリシャは徹底的に凌ぐ。序盤こそ決定的ピンチを何度か作られたが、次第にコラーとバロシュマンマークで封じる作戦が功を奏し出した。こういった状況で打開するのが2列目の選手なのだが、なんとネドベドが負傷交代。これで2列目からの飛び出し・ドリブル・ミドルシュートという数々の武器と強烈なキャプテンシーを失う事になってしまった。流れを変えられるシュミチェルというカードを前半で使わねばならなかったのもマイナスだった。

後半もチェコは効果的な攻撃が出来ない。だが個人では圧倒的に上回るチェコ、単独ドリブルやワンツーなどでチャンスの芽をなんとか作り出す。だがギリシャディフェンダーのデラスが味方のピンチに悉く急行、芽を次々に刈り取っていった。ボールを奪った後はプリザス、ハリステアスを利用してシンプルにゴール前まで持ってくるため、チェコはディフェンスの人数を削る事も出来なかった。ギリシャのプラン通りにゲームは進み、90分が終わる。

ギリシャはここでツァルタス投入で勝負に出る。これがはまり、延長はギリシャが攻勢に出る。運動量の落ちたチェコの中盤はツァルタスをフリーにしてしまい、得意のミドルパスを自由に供給させてしまう。セットプレーもツァルタスが蹴ることによって格段と危険度が増す。そして延長前半終了直前、ツァルタスのCKをデラスがニアサイドで合わせてゴール、そして試合終了。大方の予想を覆してギリシャが感動的な決勝進出を遂げた。

チェコハインツェ投入前に負けてしまった。延長後半から出る準備をしていたらしいが遅かったと言っていいだろう。これもネドベド負傷の影響ではあるけど、動いて欲しかった。逆にギリシャジャンナコプロスツァルタスという強力なカードを効果的に使い、勝利を手繰り寄せた。

スタジアムを埋め尽くしたギリシャサポーターの力も大きかったのだと思う。異国であれだけの応援をしてもらえれば強い相手にも立ち向かえるし、最後まで足が止まる事はないだろう。決勝進出は全ギリシャ人と1人のドイツ人で勝ち取った―そんな感想を持ちました。